Q&A

放課後等デイサービスについて

利用可能な日数に決まり・制限はありますか?

利用日数は、自治体が決定しており、一律ではありません。
障がいの度合いや自治体の考え方、一人ひとりに必要なサービス量によって、サービス受給日数は異なります。受給者証申請の際に必要とする日数や理由を伝えてください。
上限日数の範囲内で、月1回以上・週6日までのご利用が可能です。

受給者証とは何ですか?

市区町村から福祉サービスを利用するために発行される証明書のことです。
役所側から相談支援事業所を紹介される場合や、保護者自身で必要な書類を作成していただく場合がございます。作成に当たってご質問などございましたらお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。

うちの子どもがきちんと利用できるか心配なのですが・・・

同様のお悩みをお持ちのご家族は多くいらっしゃいます。
お子さまの特性や発達段階に合わせて、個別指導・集団指導を行っていきます。桜とさくらではいろいろな課題や悩みをお持ちのお子さまが利用されています。ご家庭での状況や保護者様のお悩み・目標を伺い、それぞれの特性や段階に応じて指導方法を考えていきますので、ぜひご相談下さい。

児童発達支援について

他の療育施設との併用はできますか?

可能です。
サービス受給日数の範囲内で併用することができます。桜とさくらを利用されている方の中にも、併用されている方もいらっしゃいます。

相談や見学に子どもを連れていってもいいですか?

ぜひご一緒にお越しください。
お子さまと一緒に見学・体験していただくと、桜とさくらのサービスの内容をよりご理解いただけると思います。保護者の方だけのご相談も承っています。また保護者の方のとの面談の間、お子様にはプレイルームをご利用いただけます。

何歳から通えますか?

2歳からを対象としたサービスです。
未就学児を対象としたサービスですので、幼稚園・保育園に通いだしてからでも利用可能です。

高齢者介護サービスについて

通所の体験はできますか?

1日体験が可能です。
実際にほかの利用者様と1日を過ごしていただき、様々なサービスを受けていただいた上でご利用をご判断いただいています。ぜひ1日体験をご活用ください。

通所の曜日はどのように決まるのですか?

ご本人様・家族様のご希望に沿ってお選びいただけます。
担当のケアマネージャーとともにご利用の曜日を相談し計画していきます。ご家族様のご要望もお聞かせください。

決まった曜日以外の利用も可能でしょうか?

追加のご利用などは随時ご相談下さい。
追加のご利用だけでなく、お休みの日程なども可能な限りお早目にお申し付けください。スタッフの体制・人数などを調整させていただきます。